当協会では、食品衛生の向上推進・普及・自主管理並びに会員の福利厚生等を図るため、次の事業を行なっています。

情報の提供

 保健所などからの食品衛生に関する最新の情報を提供するとともに、会報を発行しています。
 また、様々な食中毒予防に対するパンフレットやリーフレットも作成しています。

食品衛生責任者養成講習会の開催

  神奈川県知事等から認定を受けた食品衛生責任者の養成講習会を開催しています。
  会場で受講する集合方式と、インターネットを使用して受講するeラーニング方式があります。

食中毒予防キャンペーンの実施

 食中毒の起きやすい時期を中心に、ポスター、のぼり旗、横断幕や電子掲示板でのPRや、街頭または店舗内にて、消費者に対しての食中毒予防リーフレット等の配布を行ない、食中毒の予防を呼びかけています。

食品衛生指導員による自主管理・食品衛生普及活動

 地元の食品衛生指導員が営業施設を巡回し、施設の衛生管理や食品の取り扱いについて指導・相談を行なうとともに、フードスタンプ等の簡易な細菌検査を行なっています。

大会表彰事業

 毎年、食品衛生優良施設及び食品衛生の向上に尽力した方々の表彰を行なっています。
 また、食品営業施設を巡回している食品衛生指導員の体験発表も行なっています。

各種共済に関する事業

 食品を取り扱う営業者にとって不可欠な、食中毒事故を始めとした様々なリスクに対応した総合食品賠償共済「あんしんフード君」「スーパーあんしんフード君」等の各種共済を取り扱っています。会員のみ加入できます。

検便検査受付事業

 食品を取り扱う営業者や従業員の健康管理の一環として、検便検査キットを販売しています。会員価格があります。